
5月14日からスターバックスからエナジードリンク(と言うよりもカフェイン入りドリンク)がコンビニ向けに発売されました。
シトラスメドレーの特徴は?
このドリンクはコーヒーチェリー(生豆を含む)カフェインを含有しており、更にリンゴ、オレンジ、グレープフルーツ果汁を加え微かな酸味や甘みを加えており、またココナッツ果汁を加えることで軽やかなコクが合わさった特徴的なものになっています。そしてローカロリーであるため、午後のリフレッシュしたいときにぴったりな気分転換方法になり得ますね。
コーヒーチェリーとは

コーヒーは収穫時には販売されているような豆ではなく、上記画像のように赤い実を付けています。
また、カルディ伝説の山羊もこの赤い果実を食べたと言われています。 その伝説については↓の記事で説明しています。
この赤い果実の中に焙煎前の黄緑色のコーヒー生豆が通常2つ向かい合わせになっています。
このドリンクではコーヒーチェリーのカフェイン(生豆を含む)なので、この赤い部分と焙煎前の黄緑色のお豆から抽出したカフェインを含んでいることになります。
カロリーやその他栄養素
1本(390ml)あたり
- カロリー:70.2kcal
- タンパク質:0g
- 脂質:0g
- 炭水化物:17.9g
- 食塩相当量:0g
- カフェイン:39mg~62g
カフェイン料比較(100gあたり)
シトラスメドレー:10~16mg
- Monster Energy:40mg
- Red Bull:32mg
上二つのエナジードリンクに比べるとかなりマイルドな効き目になります。その為、カフェインに敏感な方がもう一息頑張りたい!と言うときにな選択肢の一つになりますね。
炭水化物量の比較(100mlあたり)
シトラスメドレー:4.6mg
- Monster Energy:12.6mg
- Red Bull:11mg
このように見るとエナジードリンクってかなり野量の炭水化物を含んでいますね。私はよくモンスターを飲んでいますが、さすがに控えようかなって思わされました。
それに比べシトラスメドレーは炭水化物も他のエナジードリンク約三分の一程度に抑えられているため、ダイエット中の方にもおすすめです。
シトラスメドレーの値段や売っている場所は?
値段:130円(税抜き)
この商品はコンビニ専用の商品です。そのため、全国のコンビニで購入することは出来ますが、スーパーやドラッグストアなどでは取り扱いがありませんのでご注意ください。
まとめ
今回はスタバのコンビニ向け新商品「スターバックス シトラスメドレー(ローカロリー)」のご紹介でした。この商品はカフェイン含有ドリンクではあるものの、その量や炭水化物の量を見てもかなり体に優しいドリンクですので、健康志向の方が頑張るときには優秀なお供になってくれることでしょう。