8月30日から新作フードが続々登場します。
食欲の秋にピッタリな美味しそうなフードが続々登場していますので、食べ過ぎないように注意が必要です。
Food Collaboration Series
今回登場するフードはフードスペシャリストと呼ばれる様々な分野の人とコラボレーションしたスペシャルなフードもあります。
おおつぼほまれ×マフィン
ふんわり軽い食感にほんのり甘い生地が特徴のアメリカンマフィン生地はヨーグルトソースを混ぜることによって軽い食感はそのままにしっとり感を出しています。
写真上から時計回り
- アップルシナモン
- バナナカカオチップ
- ブルーベリー豆乳
値段
全種類:¥230(+Tax)
アップルシナモン
ふんわり軽い食感の生地にアップルダイスを混ぜ込み、トッピングにシナモンをほのかに効かせたクランブルを乗せ焼き上げています。
また、ジンジャー・クローブ・シナモンを生地に混ぜることによって風味豊かなマフィンに仕上がっています。
カロリー
234kcal
アレルギー
27品目中:卵・乳・小麦・大豆・りんご
バナナカカオチップ
生地にバナナピューレとチョコリップを混ぜ込んで焼き上げています。更にバナナチップとカカオニブをトッピングしています。
また三温糖を使用することで、生地本来のあっさりとした甘さがバナナの自然な甘みとチョコチップの風味豊かさを引き立たせています。
カロリー
208kcal
アレルギー
27品目中:卵・乳・小麦・大豆・バナナ・ゼラチン
ブルーベリー豆乳
生地にブルーベリーとオートミールを混ぜ焼き上げています。また、ブルーベリー・押し麦がトッピングされています。
生地には豆乳やブルーベリーソースを加えています。しっとりとした食感・甘みとブルーベリーソースの爽やかさを隠し味のシナモンがまとめ上げています。
カロリー
196kcal
アレルギー
27品目中:卵・乳・小麦・大豆
おおつぼほまれ氏について
おおつぼほまれさんは東京麻布十番にHUDSOU MARKET BAKERSというNYスタイルのカフェを経営しています。
チーズケーキやグラノーラ、クッキーなどどれもニューヨークを思わせるような本格スイーツは訪れる人すべてを魅了しそのファンを増やしています。
また本もいくつか出版しています。
Hitoshi Sugiura×サラダラップ ・石窯フィローネ
写真左から
- サラダラップ ベジタブルチキン
- 石窯フィローネ スモークチキンきのこ
- 石窯フィローネ ローストポーク
サラダラップ ベジタブルチキン
「野菜そのものの素材の持ち味を生かしたヘルシーなサラダラップ」をコンセプトに 蒸し鶏・人参大根・クミン・大根をごま油で和えたサラダと赤パプリカ・黄パプリカ・レタス・グリーンリーフ・紫キャベツ・きゅうりをパクチーソースで和えたトーカンスーを緑茶を練り込んだトルティーヤで包んでいます。
スーパーフードの1つであるクミンのスパイス感やパクチーソース、様々な野菜の爽やかさと特徴のサラダラップです。
値段
¥420(+Tax)
カロリー
224kcal
アレルギー
27品目中:卵・小麦・ごま・大豆・鶏肉
石窯フィローネ スモークチキンきのこ
スモークチキンとエリンギ・ブナシメジのソテーをマッシュルームや玉ねぎ、トリュフオイルなどを使ったデュクセルソース 、スライスしたパルメザンチーズをトッピングしています。
値段
¥480(+Tax)
カロリー
308kcal
アレルギー
27品目中:卵・乳・小麦・大豆・鶏肉・豚肉
石窯フィローネ ローストポーク
ごぼう・人参・玉ねぎ・レンズ豆などをバルサミコソースで和えて、ローストポーク・茄子をトッピングしマデラソースをかけて挟んでいます。
値段
¥460(+Tax)
カロリー
289kcal
アレルギー
27品目中:卵・乳・小麦・牛肉・大豆・豚肉・ゼラチン
Hitoshi Sugiura(杉浦仁志)氏について
https://www.instagram.com/biblle.official/?hl=ja https://www.instagram.com/shinjukuisetan_kitchenstage/
杉浦仁志さんは世界で活躍する日本を代表するシェフです。
五感で楽しめるような芸術的な料理は多くの人を虜にし、 The Best Of Chef 50 2019 にも選ばれています。また、数々のレセプションで各国の首相や国賓、VIPなどに料理を振舞うなど世界各国の人々の胃袋を掴んでいます。
青森県りんご生産者×アップルクランブルパイ・アップルパイ
秋の定番メニューアップルパイが今年も登場します。
8月30日からはアップルクランブルパイ、10月1日からはアップルパイが販売されます。
アップルクランブルパイ
ドーム状にぎっしり積まれたりんごは全て青森県産の「紅玉」が使用されています。
紅玉は1871(明治4)年に日本に入ってきた歴史ある品種で、現在では多くの品種がこの紅玉を元にして作られています。爽快な甘酸っぱさや香りの良さ、濃厚な味わいが特徴です。
酸味がしっかり感じられる紅玉を食感・風味がしっかり残るようにスタバのオリジナルレシピでプレザーブ(糖漬け)しており、シナモン・オールスパイス・ナツメグ・キャラメルと和えることで、アップルと引き立て合います。
パイ部分にはクランブルがトッピングされており、クランブルのザクザク感とアップルのサクサク感など食感に富んだアップルパイに仕上がっています。
値段
¥480(+Tax)
カロリー
271kcal
アレルギー
27品目中:乳・小麦・大豆・りんご
アップルパイ
https://www.starbucks.co.jp/
10月1日(火)から発売開始のこちらのアップルパイは、先ほどのアップルクランブルパイと違い「ふじ」と呼ばれる品種を使用しています。
ふじは1962(昭和37)年に品種登録されて以来、日本で最も多く栽培されている品種です。ふじは果汁が豊富で蜜が入りやすく、甘みがしっかりしています。また、長持ちする品種でもあり低温だと半年も持つそうです。
ドーム状に積み上げられたりんご部分は青森県産ふじ100%のプレザーブ(砂糖漬け)をつかっており、シナモン・ナツメグ・オールスパイスを加えています。
ホイップクリームを加える食べ方もオススメです。
値段
¥480(+Tax)
カロリー
264kcal
アレルギー
27品目中:卵・乳・小麦・大豆・リンゴ
りんごにはりんごポリフェノールの一つ「プロシアニジン」が多く含まれています。
プロシアニジンは強い抗酸化作用を持っており、様々な病気の原因にもなる余分な活性酸素を取り除いてくれます。因みにりんごの断面が茶色く変色するのは、このプロシアニジンの働きによるもので、外側を変色させることで内側の果実が劣化するのを遅らせています。
また食物繊維のペクチンも含んでおり、腸の働きをよくする効果があります。
その他新作フード
ベーコンほうれん草ホットサンド
値段
¥380(+Tax)
カロリー
203kcal
アレルギー
27品目中:卵・乳・小麦・大豆・鶏肉・豚肉
ほうれん草エッグ&ソーセージ イングリッシュマフィン
値段
¥380(+Tax)
カロリー
238kcal
アレルギー
27品目中:卵・乳・小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチン
ツナメルトwithトマト イングリッシュマフィン
値段
¥380 (+Tax)
カロリー
197kcal
アレルギー
27品目中:卵・乳・小麦・大豆
パンプキンスコーン
値段
¥260(+Tax)
カロリー
348kcal
アレルギー
27品目中:乳・小麦・大豆
パンプキンタルト
https://www.starbucks.co.jp/
10月1日(火)から発売されるフードの一つです。
国産かぼちゃを使ったしっとりとしたパンプキン生地に、ゴロッとした食感をしっかり感じられるかぼちゃを加えられており、かぼちゃの素材感や本来の風味、舌触りなどが直に伝わっており素材を力を最大限に引き出しています。更にスパイスはシナモンをベースにナツメグを加え、風味にアクセントを加えています。
タルト生地は胚芽を練り込んでおり香ばしさが感じられ、トッピングのホイップクリームは練乳を少し混ぜ甘み、滑らかさを出しておりパンプキン生地と合わせて食べることでよりしっとり食べることが出来ます。
値段
¥440(+Tax)
カロリー
233kcal
アレルギー
27品目中:卵・乳・小麦・大豆
レアチーズバー
値段
¥240(+Tax)
カロリー
132kcal
アレルギー
27品目中:卵・乳・小麦・大豆・ゼラチン
キャラメルクランブルバー
値段
¥240(+Tax)
カロリー
133kcal
アレルギー
27品目中:卵・乳・小麦・大豆・ゼラチン
抹茶in抹茶
値段
¥240(+Tax)
カロリー
190kcal
アレルギー
27品目中:卵・乳・小麦・大豆
チョコinチョコレート
値段
¥240(+Tax)
カロリー
183kcal
アレルギー
27品目中:卵・乳・小麦・大豆
ホワイトチャンク&マカダミアクッキー
https://www.starbucks.co.jp
これまでのマカダミアナッツと違い、生地に練り込む前にローストすることによって、香ばしさをより一層出しています。
まとめ
今回は2019年8月30日発売の新作フードについてまとめました。
フードスペシャリストとのコラボフードはどれも今まで以上に凝ったものが多く、見ているだけでお腹が空いてくるものばかりです。食欲の秋だからこそ全制覇っていうのもアリかもしれませんね。
同日発売開始の新作ドリンクもありますので興味をお持ちの方は以下の記事も合わせてご覧ください。