8月30日から始まる「Be colorfull」のプロモーションのイベントの一つとして芸術の秋Artful Autumnにピッタリな「CupArt Contest」が開催されます。
今回はそのコンテストの詳細や応募方法、応募期間などについて紹介していきます。
同時に提供が始まる「グリーンアップルジェリーフラペチーノ・ベイクドアップルフラペチーノ他2種」の紹介は以下の記事で紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください。
CupArt Contestとは

Cup Art Contestは皆さんが考えたカップデザインをSNSに投稿することで、エントリー可能なコンテストです。
スターバックス賞に選ばれると、実際にリユーザブルカップとして販売されます。
また、こちらから様々なデザインカップを見ることができますので、ぜひご覧ください。
リユーザブルカップとは
スターバックスにはリユーザブルカップと呼ばれる再利用可能なカップが存在します。
上の画像はどちらも海外のもので、日本で販売しているのは一番オーソドックスなホットとアイスカップを模したカップです。(限定カラーも存在するそうです。)
スターバックスの象徴的なサイレンロゴが印刷された紙カップをポリプロピレン製の樹脂で再現されています。カップの取扱は一部スーパーやネットショップのみだそうです。私自身一度も見たことがありません…
Cup Art Contest応募方法
1.スターバックスのペーパーカップ(全サイズ可能)に「デザイン作成の注意事項」に沿って“自由に自分らしく”デザインします。
※カップは購入したビバレッジのペーパーカップをご利用ください。
2.描いたカップのデザインが見えるように撮影した写真を#StarbucksBecolorfulCupArtをつけてTwitterまたはインスタグラムに投稿します。
応募期間
8月30日(金)0:00~2019年9月20日(金)23:59
応募資格
- 日本在住
- エントリー時15歳以上
- Twitter若しくはインスタグラムにそれぞれ3作品まで
選考方法・選考基準
第一選考
スターバックスが審査基準に基づき応募されたカップから10作品を選定
ここが一番の関門になりそうですね。審査基準は以下の通りになりますので、カップに描く際にぜひ参考にしてみてください。
【選考基準】
- 美しさ
- 独創性
- 優雅さ
- 芸術性
- 個性
- テーマ連動性
第二選考
特設サイト「Becolorful CupArt Contest」で選ばれた10作品が掲載されます。その中で皆さんが投票してLIKEの数が多い上位3作品にスターバックス賞が授与されます。
〈選考期間〉2019年10月14日~10月19日
結果発表
2019年10月25日に「Becolorful CupArt Contest」のWEBページで受賞者が発表されます。
受賞後の流れ
スターバックス賞に受賞された方には、Instagram Direct若しくはTwitter Direct Messageに@StarbucksJapanから受賞のお知らせの通知が来ます。
2019年10月31日までに、お名前・生年月日・有効なメールアドレス・住所・連絡先を提出します。
※もし期限を過ぎても提出がない場合には受賞が取り消しになるのでご注意ください。
デザイン作成時の注意事項
- デザイン範囲:上下18㎜・裏面IDボックス付近には何も書かないでください。
- 色数:スタバのロゴ・サイレンのロゴのグリーン・ブラックを含めた7色まで。※ロゴのカラーもカウントされますのでご注意ください。
- 表現方法:グラデーション・色の濃淡やメタリック・半透明などの特殊な塗料の使用不可。また、サイレンロゴの変形・変色・装飾はしないでください。
- 1㎜以下の細い線は使用しないでください。
- 受賞後、リユーザブルカップのサイズに合わせるためリサイズしたデザインの制作・修正が発生する場合があります。
まとめ
今回は皆さんが考えたデザインが実際にカップとして販売されるかもしれないCupArt Contestについて紹介しました。
このイベントはただでさえ入手が難しいリユーザブルカップに自分が考えたデザインがプリントされるというかなり珍しいものですので、少しでも興味のある方や、デザインに自信のある方はどんどん参加してみてください。