
2019年8月7日(水)からスタバの新作フラペチーノ「キャラメル スモア フラペチーノ」が発売されます
スタバでは2017年からこの時期にスモア系フラペチーノを発売しており、3年目の今年はキャラメルスモアの登場です。
スモアとは?

スモア(S’more)とはアメリカやカナダの伝統的なキャンプファイヤーの時に作られる、焼いたマシュマロとチョコレートを2枚のグラハムクラッカーで挟んだでスイーツです。
ちなみに語源は「some more(もう少し欲しい)」だそうです。
これまでのスモアフラペチーノ
2017年「 スモア フラペチーノ -クリスピー マシュマロ- 」
販売期間:2017年 8月10日(木) ~ 2017年8月31日(木)
値段(Tallのみ):¥590(+Tax)

スモアが日本のスタバに初上陸した2017年にはスモア フラペチーノ クリスピーマシュマロというフラペチーノが発売されました。
ベースにはミルクを使わずにココアパウダー、シロップ、氷をブレンド しており、真夏でも重さを感じることなく飲めるフラペチーノです。また、中と上のトッピングには、フリーズドライしたクリスピーマシュマロ、ベイクドチョコレート、砕いたビスケット が入っておりザクザクとした触感を楽しむことができます。
2018年「 抹茶 スモア フラペチーノ 」

2018年には抹茶とスモア(和×洋)なフラペチーノが登場しました。
この抹茶スモアフラペチーノには抹茶クリームフラペチーノの1.5倍の量の抹茶が使われており濃厚抹茶とザクザクのスモアが人々を魅了しました。
さらに抹茶とベイクドチョコにフリーズドライのマシュマロが合わさってほろ苦いザクザクなフラペチーノとして人気を博しました。
キャラメルスモアフラペチーノ

「ビターキャラメル」×「スモア」の新触感!?
そして今回登場するキャラメルスモアフラペチーノはアメリカの夏の風物詩であるスモアの特徴であるマシュマロ、チョコレート、グラハムクラッカーの味・触感をそのまま残しつつ、盛夏でも重たくなりすぎないようにビターキャラメルとブレンドしています。
キャラメルスモアフラペチーノの構造
フラペチーノ上部

キャラメルフラペチーノの上の部分には通常のホイップクリームにベイクドチョコレート、フリーズドライされたマシュマロ、グラハムクラッカーがトッピングされており、さらにたっぷりのチョコレートソースがかかっています。
ふんわり・ザクザク・ほろほろ・しっとりが一度に楽しめます
フラペチーノ下部

ベースの部分にもチョコ・マシュマロ・クラッカーがブレンドされており、さらにキャラメルソースがきれいなグラデーションを描いています。
トッピング部分のザクザク感と違ってこちらはスモアがフラペチーノの水分を含みしっとりとした触感を楽しむことができます
販売期間
2019年8月9日(金)~2019年8月29日(木)
値段
Tallのみ:¥590(+Tax)
カロリー
- ミルク:441kcal
- 低脂肪ミルク:425kcal
- 無脂肪ミルク:408kcal
- 豆乳:439kcal
アレルギー
27品目中:卵・乳・小麦・大豆・ゼラチン
おすすめカスタマイズ
シングルショットキャラメルソースキャラメルスモアフラペチーノ
- ショット追加(+50円)
- キャラメルソース追加(無料)
キャラメルソースを追加してキャラメル感を増しつつも、エスプレッソショットで苦みを増してさっぱりと飲めるようなカスタマイズです。
まとめ
今回は日本で3回目のスモアフラペチーノであるキャラメルスモアフラペチーノについてのご紹介でした。
同時期にはピーチオンザビーチフラペチーノの同時販売されていますのでぜひどちらも召し上がってみてください。
ピーチオンザビーチフラペチーノについてはこちらの記事でご紹介しています。