父の日は6月第3日曜日で2020年は6月21日です。
日頃の感謝の気持ちを込めてちょっと贅沢なコーヒータイムをスタバグッズで過ごしてもらうのは如何でしょうか?
今回はスターバックスで買える値段別の父の日ギフトをご紹介します。
値段別父の日ギフト
【~999円編】
①スターバックスVIA(313円~)
VIAは水やミルクなどですぐにお店の味が再現できるスティックタイプのインスタントコーヒーです。
沢山のフレーバーや本数があり安いものは290円+税から購入できるため、プレゼントセットの付け合わせとしても活用できます。
値段
313円(290円+税)~
※フレーバーや本数によって値段は変動します。
② ティバーナ アソートセット 6袋入り (712円)

TEAVANAの6種類が1袋づつ入ったセットです。
様々な個性的なティーを一度に楽しめることが出来るので、コーヒーが苦手な方やティー好きの方にはぜひおすすめです!
【セット内容】
・イングリッシュブレックファーストティー
・アールグレイティー
・チャイティー
・ミントシトラスティー
・ユースベリーティー
・ハイビスカスティー
それぞれの細かい説明は以下の記事で紹介しています。
【TEAVANA】意外と知らない?ティバーナの話
値段
・ティバーナ アソートセット 6袋入り (¥660+税)
③スターバックス オリガミ6袋入り(723~864円)

スターバックス オリガミは1杯分のコーヒー豆とペーパーフィルターがセットになったパーソナルドリッパーです。
より本格的なコーヒーが手軽に楽しむことが出来るため、忙しいコーヒー好きのお父さんにオススメです。
スターバックス オリガミは4種類用意されているため好みの風味を選ぶことが出来ます。

また、3種類が1袋づつ入ったアソートセット(380円+税)もあります。
【1,000~1,999円編】
①スターバックスカード(1,000円~)
スターバックスのおすすめギフトで一番最初に挙げるのはスターバックスカードです。
スターバックスカードはスターバックスで使うことが出来るプリペイドカードで、様々なデザインがあり値段も1,000円からととてもお手軽なギフトです。
地元を離れて暮らしている方には地域限定のJapan Geography Seriesのカードも喜ばれること間違いなしです!
web登録したスターバックスカードでお支払いすると54円ごとに1Starというポイントも貯まるので頻繁にスタバへ行くお父さんには特におすすめです。
また父の日まで限定のメッセージカード付きの『スターバックス カード ギフト Father’s Day(1500円+税)』もおすすめです!
こちらは父の日直前には売り切れ必至です。
②コーヒー豆(1,134~1,533円)
スターバックスはコーヒー屋さんです。
コーヒー豆は常時15種類以上あり更に期間限定のコーヒー豆も発売されています。
酸味の強いものからかなりスモーキーな豆までたくさんの個性溢れるコーヒーの中からお父さんが好きそうな豆を選べば、貰った側は胸の奥が熱くなること間違いなしです。
スターバックスのコーヒー豆全部紹介!
コーヒー豆は買ったらその場で挽いてもらうことが出来ます。
挽き具合は選ぶことが出来ますが、わからなければ日頃淹れる抽出法をお店の方に伝えることで最適な粗さで挽いてもらえます。
③マイスターバックスタンブラー 350ml (1,650円)
こちらのタンブラーは自分でデザインできるタンブラーです。
中の台紙は取り出すことが出来るので、似顔絵やメッセージを書き込むことで世界に1つしかない特別なタンブラーを作ることが出来ます。
小さなお子様がいる家庭でお父さんの似顔絵入りタンブラーなどを作っても良いかもしれません。
値段
・マイスターバックスタンブラー350ml(¥1,500+税)
④ロゴマグ310ml×VIA5本入り(1747円)
スターバックスのお店でも使われているマグカップとスターバックスVIAのセットです。VIAは様々な種類があり、コーヒーが苦手な方でも抹茶ラテやチャイラテなどもあるため様々な方にオススメできます。
マグカップは310ml(950円+税)と390ml(1050円+税)の2種類があります。
値段
・ロゴマグ310ml(¥950+税)
・ロゴマグ390ml(¥1,050+税)
・スターバックス ヴィア アイスコーヒー 5本入り(¥650+税)
⑤スターバックス ソロフィルター(1,954円)
スターバックス ソロフィルターはコツ要らずで美味しいコーヒーを淹れられるフィルターです。本体にコーヒー豆をセットしたら内蓋をしてお湯を注ぎ外蓋をして待つだけで簡単にコーヒーが抽出できます。
フィルターはステンレス製です。
金属フィルターで淹れたコーヒーはコーヒーの油分や微粉なども抽出することが出来るため、ペーパーフィルターで抽出した時に比べると滑らかな舌触りになります。
また、洗って何回も使うことが出来るため頻繁にコーヒーを飲む場合にはフィルター代の節約にもなります。
【2,000~2,999円編】
①地域限定タンブラー(2,200円)
Japan Geography Seriesの地域限定タンブラーはその地域の限定店舗でしか購入することが出来る地域限定タンブラーです。
このシリーズはその地域では当たり前の日常が描かれており、お土産などにも人気があります。
親元を離れて暮らしている方にはおすすめのタンブラーです。
現在は47都道府県すべてのデザインがあるわけではありませんが、次第に拡大しています。
Japan Geography Seriesページはこちら
値段
・Japan Geography Seriesタンブラー各種(¥2,000+税)
②ブラックマグ×コーヒー豆(約2,750円)
スターバックスのロゴが付いたシンプルでカッコいいマグカップとスターバックスのコーヒー豆セットです。
スターバックスのお豆はいくつか種類があり、値段も少々異なるので価格は参考価格です。
日頃は忙しくてインスタントのコーヒーしか飲んでいないお父さんへ、上質なお豆でワンランク上のコーヒーブレイクを楽しんでもらいましょう。
値段
・ロゴマグブラック(¥1,300+税)
・TOKYOロースト(¥1,240+税)
③ Teavana ウッドリッド付カップオレンジ237ml×Teavanaアソートセット (2,912円)
コーヒーが苦手なお父さんにはこちらはいかがでしょうか?
ティーを美味しく楽しむために作られたティーカップにはお湯を入れるラインやティーバッグ用の切れ込みも入っています。
こちらのティーカップの取り扱いは店舗のみですので、また店舗によっては売り切れてしまっていることもあるのでご注意ください。
値段
・Teavana ウッドリッド付カップオレンジ237ml(¥2,000+税)
・Tavana アソートセット(¥660+税)
④各種マグorグラス
耐熱グラスマグラスター355ml (¥2,200+税) TEAVANA® ダブルウォールグラス 354ml (¥2,300+税) ステンレスマグカッパー 355ml (¥2,400+税)
スターバックスのマグカップやグラスはそのほとんどが2,000円台で購入することが出来ます。
シンプルなものや可愛いもの格好良いものなどどのような方にも幅広く好んで頂けるようなデザインが豊富にそろっています。
上記の写真は一例です。このほかにも様々なデザインのものがありますので、オンラインストアからぜひピッタリのものを探してみてください。
【3,000~3,999円編】
①父の日ギフト スターバックス ヴィア® アイスコーヒー & ロゴマグ310ml (Father’s Dayカード付)

こちらはオンラインストア限定の父の日限定ギフトです。
セットには以下のものが含まれています。
・スターバックスカード Father’s Day(¥1,000入金済み)
※現在こちらのセットは売り切れ中です。
それぞれをバラバラに購入することは可能です。
値段
・父の日ギフトセット(¥3,050+税)
②アイスコーヒーセット(3,564円)
これからの季節に大活躍間違いなしのアイスコーヒーセットです。
グラスドリッパーには150mlごとに星印でマークが付いており、アイスコーヒーを作る際には星のマークまで氷を入れた後にコーヒーを抽出すると、香りや風味を閉じ込めた美味しいアイスコーヒーを簡単に入れることが出来ます。
値段
・グラスドリップコーヒーメーカー(¥2,900+税)
・コーヒーフィルター100枚入り(¥340+税)