スターバックスにはチョコレートを使ったフードやドリンク、カスタマイズが沢山あります。今回はスタバのチョコレートを使ったメニュー・おすすめカスタマイズをご紹介します。

チョコレートを使ったドリンク
カフェモカ

カフェモカは、ラテにモカソースを混ぜたビバレッジです。チョコレートの濃厚な甘さとエスプレッソショットのほろ苦さがとてもマッチしておます。またホットの場合はホイップクリームもついており、濃厚さが一段とアップするため寒い日にはついつい注文したくなります。
値段とカロリー
- Short:¥400(265kcal)
- Tall:¥440(391kcal)
- Grande:¥480(503kcal)
- Venti:¥520(604kcal)
ホワイトモカ

こちらは先ほど紹介したカフェモカのモカソースをホワイトモカソースに変更したビバレッジです。ホワイトチョコの風味とミルキー感が強く、カフェモカよりもまろやかさがUPしています。
あまみもカフェモカに比べて若干強いのでその日の気分に合わせて注文すると良いかもしれませんね。
またこちらもホットのみホイップクリームが最初からついています。
値段とカロリー
- Short:¥400(H:273kcal,I:190kcal)
- Tall:¥440(H:403kcal.I:256kcal)
- Grande:¥480(H:519kcal.I:336kcal)
- Venti:¥520(H:624kcal.I:385kcal)
ダークモカチップフラペチーノ/ダークモカチップクリームフラペチーノ
ココアパウダーやチョコレートチップ、ミルクをブレンドした、チョコチップの食感が癖になるフラペチーノです。
ダークモカチップフラペチーノとダークモカチップクリームフラペチーノの違いはコーヒーを使っているかどうかです。コーヒー好きやほろ苦さが欲しい方はダークモカチップフラペチーノ、甘いのが好きな方やコーヒーが苦手な方、チョコレートの風味を楽しみたい方にはダークモカチップクリームフラペチーノがおすすめです。
値段とカロリー
ダークモカチップクリームフラペチーノ
- Short:(289kcal)
- Tall:¥500(317kcal)
- Grande:¥540(450kcal)
- Venti:¥580(551kcal)
ダークモカチップフラペチーノ
- Short:(320kcal)
- Tall:¥490(348kcal)
- Grande:¥530(497kcal)
- Venti:¥570(613kcal)
ココア

スターバックスミルクとチョコレートシロップを混ぜて作られています。チョコレートの甘みとミルクのまろやかさが合わさってホッとするようなビバレッジです。
ミルクをブレべミルクに変えるとまろやかさが増して冬にはもってこいです。
値段とカロリー
- Short:¥390(H:279kcal.I:224kcal)
- Tall:¥430(H:405kcal.I:298kcal)
- Grande:¥470(H:530kcal.I:395kcal)
- Venti:¥510(H:644kcal.I:476kcal)
ホワイトホットチョコレート
スターバックスの公式ホームページ上のメニューには載っていない「裏メニュー」です。(アレルギー情報欄には記載されています。)
ホワイトチョコレートの優しさを感じられるような甘みとまろやかなホットミルクにふわふわのホイップクリームが合わさった甘みの強いビバレッジです。
値段とカロリー
- Short:¥390(H:279kcal.I:233kcal)
- Tall:¥430(H:406kcal.I:310kcal)
- Grande:¥470(H:534kcal.I:411kcal)
- Venti:¥510(H:652kcal.I:496kcal)
チョコレートを使ったフード
チョコレートチャンクスコーン

アメリカンスコーンの代表選手です。
ヨーロッパ産の発酵バターを使用した生地に、スターバックスオリジナルのチョコレートチップを練り込んでいます。
そのまま食べてももちろん美味しいのですが、温めることでバターの香りが引き立ちチョコレートが少し溶け、更にしっとり感が増し美味しさがUPします。カプチーノやラテ、コクのあるコーヒーとの相性が良く、ゆったりとくつろぎたいときにはこれらのセットがおすすめです。
また、あまり知られていませんがプラス30円することによってホイップクリームを追加することが出来ます。更にチョコレートソースやキャラメルソースは無料で追加することが出来ます。コンディメントバーにあるはちみつもスコーンとの相性が良く、ホイップクリームとはちみつのセットはとてもおすすめです。
値段
¥250(+Tax)
カロリー
357kcal
チョコレートチャンククッキー

スターバックスのオリジナルチョコレートを使ったチョコチップを香り高いバターが香る生地に練り込んだ噛み応えのあるやっさしい甘さのクッキーです。
どんなビバレッジとも相性の良いフードのため、ちょっとした小腹が空いたときにもってこいです。
値段
¥200(+Tax)
カロリー
332kcal
チョコレートクリームドーナツ

タンザニア・コロンビア・インドネシア・コートジボワール・ドミニカのカカオ豆をブレンドしたスターバックスオリジナルのチョコレートを生地の外と内側にふんだんに使用しています。
しっとりもちもちの生地とチョコレートはコーヒーとの相性ピッタリです。
因みに、チョコレートと相性の良いスターバックスのコーヒーはパークプレイス・グアテマラ アンティグア・カフェベロナです。
スターバックスのコーヒーについては以下の記事で紹介していますので、是非ご覧ください☟
値段
¥250(+Tax)
カロリー
390kcal
チョコレートチャンクブラウニー

しっとりとしたブラウニー生地にスターバックスオリジナルのチョコレートで作られたチョコチップを混ぜ合わせています。また、風味付けにコアントロー(オレンジの皮や葉を漬け込んだ洋酒)を混ぜており、夏らしい爽やかさが追加されています。
生地の上にはほろ苦いビター感のあるココアクランブルがゴロゴロとしており、チョコチップとの食感の違いも楽しむことが出来ます。
値段
¥230(+Tax)
カロリー
184kcal
レモンチョコレートクッキー

ホワイトチョコレートをベースにレモンピールから作ったパウダーとレモン果汁をブレンドしたレモンチョコレートを、サクサクとした軽い食感のクッキーに乗せています。
爽やかなドリンクや、ウィローブレンドやケニアなどの酸味のあるコーヒーなどと非常に相性が良いクッキーです。
値段
¥220(+Tax)
カロリー
209kcal
スタバのチョコレートカスタマイズ
スターバックスでできるチョコレートを使ったカスタマイズには以下のものがあります。
- モカシロップ
- ホワイトモカシロップ
- チョコチップ
- チョコレートソース
またコンディメントバーには☟があります。
- ココアパウダー
カスタマイズ方法
- 増量(分量を増やす)
- 追加(元々入っていないものに入れる)
- 変更(例.AシロップをBシロップに変える)
- 減量
- 削除
増量・変更は基本無料でできますが、追加は有料のカスタマイズになります。
カスタマイズのカロリー
・モカシロップ:48kcal(1ポンプ)
・ホワイトモカシロップ:53kcal(1ポンプ)
・チョコレートチップ:24kcal(1スプーン)
・チョコレートソース:12kcal(Tallサイズ)
チョコレートを使ったおすすめカスタマイズ
ホワイトモカコンパナ

コンパナというドリンク自体知っている方は少ないのではないでしょうか。
エスプレッソ・コンパナというのはエスプレッソショットにホイップクリームを乗せたシンプルなビバレッジです。
苦みが強く日本人には余り馴染みの無いエスプレッソを美味しく飲むカスタマイズを考えてみました。
エスプレッソ・コンパナ(ドピオ)
- ホワイトモカシロップ追加(+50円)
ヨーロッパではエスプレッソに砂糖をたくさん入れて飲む風習がありますが、砂糖の代わりにホワイトモカシロップを追加することで、クリーミーさを甘さを一緒に追加し苦みを中和し飲みやすくしました。
スターバックスでほとんど出ることのないエスプレッソコンパナを是非お試しください。
モカエスプレッソアフォガードフラペチーノ

エスプレッソアフォガードフラペチーノ
- モカシロップ変更(無料)
- チョコレートソース追加(無料)
こちらは10月10日までの期間限定フラペチーノ「エスプレッソアフォガードフラペチーノ」のホワイトモカシロップをモカシロップに変更したビバレッジです。
ホワイトのマーブル模様は消えてしまいますが、モカシロップとチョコレートソースを追加することによって、ホワイトモカにはないコクを加えることが出来ます。
無料カスタマイズのみで作ったビバレッジですので、お手軽に楽しむことが出来ます。
濃厚チョコレートソース添えホットココア

ホットココア
- ブレべミルク変更(+50円)
- ホイップクリーム増量(無料)
- チョコレートソース追加(無料)
- (セルフ)ココアパウダー追加(無料)
ホットココアをブレべミルク(ホイップクリームとミルクを合わせたミルク)で作ることでまろやかさを増しています。
更にチョコレートソース・ココアパウダーを追加することでカカオ感を上昇させています。
とても寒い冬におすすめしたい一品ですが、カロリーが非常に高いので頻繁に飲むのは避けた方が良さそうです。
ダークモカチョコレートソースエクストラチョコチップクリームフラペチーノ

ダークモカチップクリームフラペチーノ
- モカシロップ追加(+50円)
- チョコチップ増量(無料)
- チョコレートソース追加(無料)
チョコレートをふんだんに使ったフラペチーノを考案してみました。
モカシロップを追加することによってチョコレートの甘み・コクが加わり、チョコチップを増量しているためチョコチップの食感をより楽しむことが出来ます。
よりまろやかにしたい場合は、ホワイトモカシロップを追加したりホイップクリームを増量させるなどがおすすめです。
ホワイトモカアイスブラックティー

ブラックティー
- ホワイトモカシロップ追加(+50円)
こちらのカスタマイズはブラックティーにホワイトモカを追加しただけのシンプルなカスタマイズです。
ホワイトチョコレートのミルク感と甘さが追加され、ミルクティーのような味わいになります。また、ホワイトチョコレートの独特の風味も追加されるので少し特別なミルクティーを楽しめます。
まとめ
今回は、スターバックスのチョコレートを使ったフードやビバレッジ、カスタマイズについて紹介しました。
シロップの変更やチョコレートソースの追加などは無料でできるカスタマイズですので、気軽にできるカスタマイズとしてはとてもおすすめです。
また、スターバックスのキャラメルについては☟の記事で紹介していますので合わせてご覧ください。